自費診療
保険診療の場合には、治療費は比較的安価ですが使用できる材料や治療法が限定されています。
自費診療では保険診療では使用できないジルコニア・e.maxなどのセラミックスを使用できます。
これらは高い強度の他にも天然歯に近い色調・透明感を持ち非常に審美性に優れています。
その他金属製のバネのない特殊な入れ歯やインプラントなど、患者さん一人一人に合わせて適合・色・形態など考慮し
じっくり時間をかけて作製するため、本当のオーダーメイドの治療が出来ます。
①ジルコニア
別名白いメタルとも言われとても強度があり、ブリッジのような長い被せ物や、インプラントの上物(上部構造)などに用いられます。
- 【メリット】
- 初期の頃は透明性のない単色でしたが、現在では何層もの色・透明度が異なる材料が築盛されており、比較的容易に天然歯に近い色を再現することが可能です。
生体親和性が高くアレルギーの原因になりにくいと言われています。色々な面からみてもとても優れた材料です。
- 【デメリット】
- ディスクから削り出した後に炉で焼成した際に収縮するため、長いブリッジなどに使用する際は適合に気を付ける必要があります。
②e.max(二ケイ酸リチウム)
単一材料で出来たガラスセラミックスです。
- 【メリット】
- 天然歯に近い透明度があり、陶材の築盛や色付けを行い炉で焼き上げることにより、よりリアル感を引き出せます。
- 【デメリット】
- ジルコニアと比較すると強度的に劣り、長いブリッジには不向きです。前歯などの高い審美性が要求される部位に使用します。
③マウスピース矯正
- 【メリット】
- アソアライナー製のマウスピースを使用しています。金属製のブラケットやワイヤーを使用せず薄い透明な樹脂のため、仕事や学校でも目立ちません。
- 【デメリット】
- 抜歯症例や大きな歯牙移動を必要とする症例にはあまり向いていません。
④ホームホワイトニング
上下の柔らかいマウスピースを作り、その中にホワイトニンの薬剤を入れて数時間装着してもらいます。1回数十分で2週間ワンクールで行っていきます。
- 【メリット】
- ご自宅で手軽に行うことが出来ます。
- 【デメリット】
- 一時的に強い知覚過敏が表れる場合があります。
⑤インプラント
下記ボタンよりインプラントの詳細をご確認いただけます。
⑥ノンクラスプデンチャー
金属のバネのない入れ歯です。
- 【メリット】
- 金属のバネがない代わりに、樹脂製のアームが歯を包み込むようにしてフィットします。審美性にとても優れています。
- 【デメリット】
- 長期間の使用でバネが緩んだり、折れたりすることがあります。
⑦ノンクラスプデンチャー+金属床
- 【メリット】
- 樹脂の部分を金属にすることでより薄く作ることが可能で、食事の際に食べ物や飲み物の温度を口の中に伝えたり、薄く作ることにより違和感や発音障害を減らします。
- 【デメリット】
- 高価、修理が難しい。